青少年宿泊センターを利用したい!

■ 日帰り利用(研修室利用など)

青少年宿泊センターの研修室はさまざまな目的でご利用いただけます!

  • スポーツ ー バスケ、バレー、バドミントン、卓球、フットサルの練習
  • 音楽の練習 ー 合唱や楽器(ピアノ、楽器など)演奏
  • 野外炊事 ー 野外炊事場でBBQやカレーづくりを体験
  • ワークショップ ー クラフト体験などの交流の拠点
  • 自然探索の拠点 ー 森林観察、フォトラリーなど自然に触れ合う活動

■ 宿泊利用(宿泊室・研修室利用など)

青少年宿泊センターの宿泊利用もさまざまな目的でご利用いただけます!

  • 勉強合宿 ー 仲間とお泊まりしながら勉強会・研修会
  • スポーツ合宿 ー 仲間とのスポーツ交流の拠点
  • リラックス ー 宿泊部屋でくつろぎながら親睦を深める
  • グループ学習 ー 研修室でのミーティングなど(館内Wi-Fi完備)
  • アウトドア活動 ー 野外炊事場を利用してBBQや花火を楽しむ

■ 予約方法について

当センターの予約方法は電話予約とWeb予約の2種類があります

① 電話予約(事前の団体登録不要)

研修室や宿泊室に空きがあれば、お電話にてご予約いただけます。
青少年宿泊センター 電話番号:052-624-4401(受付時間 9:00~21:00)
※空き情報(名古屋市青少年交流プラザ予約システム)

② Web予約(事前の団体登録が必要)

Web(名古屋市青少年交流プラザ予約システム)上で、抽選予約 と 抽選後の空き部屋予約(通常予約)が可能です。
※部屋の空き状況は予約システムからご確認いただけます。
予約システムを利用するためには、分館の団体登録(=登録団体であること)が必要になります。

団体の区分(青少年・一般)によって予約可能な期間が異なります。詳しくはこちらをご確認ください。

■ よくあるご質問

Q . 団体登録をしないと利用できませんか?

A . いいえ。団体登録をされていない団体様もご利用可能です。お電話(TEL:052-624-4401)でご予約できます。ただし、名古屋市青少年交流プラザ予約システムでのWeb予約には分館の団体登録が必要です。

Q . 個人や家族でも利用できますか?

A . はい。青少年を主な対象とした施設ですが、内容や目的によってはご利用いただけます。まずはお電話(TEL:052-624-4401)でお問い合わせください。

PAGE TOP